何よりも一番大切なのは、保護者の皆さんと職員がお互いに信頼しあえる良い関係を築き子育て仲間として一緒にお子さんの成長に関わっていくことだと考えています。
在園するお子さんのお父さんお母さん、地域の子育て中のお父さんお母さんと子どもの育ちを喜び合い、困ったときには相談し合えるような関係を築くことを大事にした園運営、クラス運営に努めること、そして保護者の皆様のおかれている就労状況や社会的な労働条件の流れをきちんと把握し、その就労を支えるケアを適切に行えるように努力をいたします。厳しい状況におかれているご家庭に対しては、私たちにできることを探ると同時に、お子さんに負担のかからない24時間の生活を、ご家庭と協力し合いながら作り出していきたいと思います。
園長 津井溜 清美
園長 | 1 | |||||||||||
業務主任 | 2 | |||||||||||
在園児保育部門 | 特別保育部門およびその他部門 | |||||||||||
部屋 | 年齢 | 定員 | 職員配置数 | 職員配置数 | 専門職 | |||||||
常 | パ | 常 | 部署名 | 常 | パ | 常 | パ | |||||
0~2 歳児 |
0歳 | 9 | 10 | 3 | 早遅専任1 | 2 | ひろば | 1 | 1 | 看護師 | 1 | |
1歳 | 15 | 一時保育 | 1 | 2 | 栄養士 | 1 | ||||||
2歳 | 18 | 定期利用 | 1 | 1 | 委託医 | 1 | ||||||
3~5 歳児 |
3歳 | 20 | 4 | 2 | 台所 | 2 | 1 | |||||
4歳 | 20 | |||||||||||
5歳 | 20 | |||||||||||
園児定員合計 | 102 | 14 | 5 | 1 | 2 | 5 | 5 | 2 | 1 | |||
常勤職員合計 | 26 | パート職員合計 | 11 | |||||||||
総職員数 37 |